越谷どろんこ保育園 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」

2014年10月7日

施設の概要

 

どろ遊び

 2012年4月1日、越谷どろんこ保育園開園に伴い、支援センター「ちきんえっぐ」をオープンしました。

「ちきんえっぐ」は、英語で”親子丼”という意味で「親子でどんどん交流して欲しい」という思いを込めて命名しました。

ニワトリも皆様のお越しを楽しみにしていますので、是非一度遊びにいらして下さい。

主なイベント

どろんこ自然学校

生き物の世話や、家づくりなど、自然との関わりを通して子どもたちが遊びを創り出していける力を養います。

寺親屋

親子関係や家庭での親の関わり方など、子を持つ保護者としての日々のあり方を考える講習会や勉強会です。

芸術学校

和紙づくりや書道体験、小麦粉や粘土を使った細工など、子どもたちが創作活動に挑戦し、感性を磨きます。

畑仕事

毎日ちきんえっぐの農園で畑仕事。保護者も一緒になって土を触り、作物を育てます。

自然食堂

よもぎ団子づくりやパンづくりなど、自然の食材を使った手作りのランチ・デザートを楽しみます。

地域サービス

園庭開放

地域でのイベント向けに園庭を開放します。保護者同士の交流会や地域のお祭りなど、さまざまな企画に利用されています。

地域参加型の園行事

運動会や「どろんこ祭」など、保育園の行事にも地域の方々が参加できる取り組みを行っています。

 

★詳しくは『越谷どろんこ保育園』のHPをご覧ください。https://www.doronko.jp/facilities/doronko-koshigaya/

 

お知らせ一覧

イベント一覧

関連記事

 ・地域子育て支援センター・保育ステーションの子育て講座

越谷どろんこ保育園 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」

開設時間:月曜日~金曜日(10:00~16:00)
住所:越谷市平方3207-1
TEL:048-970-2280

 

地図

越谷どろんこ保育園 地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」